お問い合わせ
法人向けサービスについて詳しく
知りたい方はこちら
メールでお問い合わせ
電話でお問い合わせ
セミナー情報
先端地域医療を支えるドコモとアドバンスト・メディアの働き方改革ソリューションセミナー
2021年1月18日
全国 ライブ配信
技術と社会の相互関係 5Gセミナー
2021年1月19日
全国 ライブ配信
スマホから始めるテレワーク超入門セミナー
2021年1月20日
全国 ライブ配信
セミナー情報一覧
メールマガジン登録
最新モバイル活用事例などの
最新記事を受け取りたい方はこちら
メルマガ登録
Biz Solution by docomoとは?
ドコモの報道発表資料
ホーム
テーマから探す
業務効率化
BCP
セキュリティ
顧客満足向上
社員満足向上
労務管理
IoT
クラウド
コラム
導入事例
ドコモの取組み
携帯電話のご購入
セミナー情報
資料ダウンロード
メールマガジン登録
お問い合わせ
閉じる
ホーム
ドコモの取組み
ドコモの報道発表資料
ドコモの報道発表資料
INDEX
ドコモの報道発表資料のなかで特に法人さま向けの情報についてお知らせいたします。
2020年12月18日
「5Gギガホ プレミア」「ギガホ プレミア」を提供開始 -大容量プランを見直し、よりシンプルでおトクに-
2020年12月14日
(お知らせ)「docomo Open House 2021」をオンライン上で開催 -ここから、みんなの、あたらしい社会がはじまる。Hello Transformation.-
2020年12月10日
(お知らせ)AIが電話応対業務を代行する「AI電話サービス」の提供を開始 -コールセンターの電話応対業務を自動化、コロナ禍での出社制限や高齢者の見守りにも活用-
2020年12月7日
(お知らせ)ドコモとクアルコム、世界初のsub6周波数帯による5Gキャリアアグリゲーションを提供開始 -5Gならではの高速・大容量通信と速やかなエリア展開を両立-
2020年12月1日
法人向けデバイス紛失時対応サービス「ビジネス端末レスキュー」の提供を開始 -導入・運用負担の少ないセキュリティサービスで情報漏えいリスクを低減-
2020年11月24日
(お知らせ)近畿大学・NTT・NTTドコモ・NTT西日本・NTTデータが、5G(第5世代移動通信システム)の推進、「スマートシティ・スマートキャンパス」創造に関する包括連携協定を締結
2020年11月16日
(お知らせ)新型コロナウイルスの感染リスクを低減 窓を開けずにスムーズな会話を可能にする「ウインドウスルー会話装置」を販売開始
2020年11月13日
(お知らせ)北米ドローンメーカーSkydio社と自律飛行型ドローンを国内で提供を開始
2020年11月5日
「5G」に対応した7パートナーソリューションを提供 -新たに追加される7パートナーソリューションを2020年11月5日から受付開始-
2020年9月30日
英5G を活用した映像伝送ソリューションの医療機関向けモニタープログラムを提供 ~5G による高精細な映像伝送を用いて遠隔医療を支援~
2020年8月17日
法人向けの新サービスとして共通認証ID「ビジネスdアカウント」、新会員プログラム「ドコモビジネスメンバーズ」、会員向け公衆Wi-Fiサービスを提供 -ソリューションを活用しやすい仕組みによりDX・働き方改革を支援-
2020年8月13日
英語 4 技能学習サービス「English 4skills」の導入により 熊本市をはじめとする全国の実証校の学びの改革を推進 ~経済産業省「EdTech 導入補助金」に採択~
2020年8月6日
(お知らせ)小学生向けプログラミング教材「センサープログラミングPIoT」の提供開始
2020年7月27日
中小製造業とものづくり企業向け「製造業受発注マッチングプラットフォーム」のトライアルサービスを開始~地域経済を支える中小製造業を支援し、地方創生を推進~
2020年7月21日
(お知らせ)商用 5G を活用した国内初の遠隔手術支援実験を開始 ~専門医が高精細の手術映像を見ながら遠隔で手術を支援~
2020年7月14日
(お知らせ)ドコモと竹中工務店が建築現場のデジタル変革に向けた共同検討に合意 -建築現場の最前線における働き方の新たなスタンダードモデル構築をめざす-
2020年7月13日
(お知らせ)株式会社Mobility Technologiesとの資本・業務提携契約を締結
2020年7月13日
(お知らせ)5GとARスマートグラスを活用した遠隔作業支援ソリューション「AceReal for docomo」の提供を開始 -リモート型社会に適した遠隔からの業務支援やスキル伝達を実現-
2020年7月6日
(お知らせ)ドローンプラットフォーム「docomo sky」の新機能および新料金プランの提供を開始 -お客さまの用途に応じた最適な機能と料金プランを選択可能に-
2020年6月30日
(お知らせ)ドコモオープンイノベーションクラウド「クラウドダイレクト」サービスを提供開始 -国内初の5GによるMECへの閉域接続サービスで5Gソリューションを利用可能-
2020年6月30日
(お知らせ)製造機器一括分析ソリューション「FAAP」の提供を開始 -機器の故障予兆検知や生産品検品の自動化をトータルでサポートし、製造現場の生産性向上を実現-
2020年6月30日
(お知らせ)効率的な3D図面の作成・運用をドコモがトータルサポートする点群データ活用ソリューション「Field Simulator」の提供を開始 -5Gとドコモオープンイノベーションクラウドで効率的かつセキュアな現場作業を実現-
2020年6月23日
(お知らせ)音声やタッチ操作に対応したインタラクティブなAI受付「おくだけレセプション」を提供開始 -オフィスの受付業務関連の稼働を削減-
2020年6月18日
(お知らせ)NTTドコモと阪神電気鉄道、阪神甲子園球場・阪神タイガースにおけるデジタル分野での協業検討に合意
2020年6月8日
(お知らせ)「Magic Leap 1」を販売開始
2020年5月29日
(お知らせ)「ドコモオープンイノベーションクラウド」の提供拠点を拡大 -東京に加えて、大阪、神奈川、大分の3拠点を新規開設-
2020年5月29日
(お知らせ)「ドコモ画像認識プラットフォーム」の提供を開始 -「ドコモオープンイノベーションクラウド」上で、AIを活用した画像認識ソリューション向けプラットフォームを提供-
2020年5月29日
(お知らせ)顔認証入退管理ソリューション「Easy Pass powered by SAFR」の提供を開始 -スマートフォン一つで高精度な顔認証、5Gでより高速に-
2020年5月28日
(お知らせ)ドコモと鯖やグループが業務提携契約を締結 -ICTを活用した新たなサバ養殖モデルで水産業の発展に寄与-
2020年5月28日
(お知らせ)厚生労働省と「新型コロナウイルス感染症のクラスター対策に資する情報提供等に関する協定」を締結
2020年5月27日
(お知らせ)「モバイル空間統計 人口マップ」を提供開始 -最短1時間前の人口分布を把握できるサービスを期間限定で無償提供-
2020年5月11日
(お知らせ)「+メッセージ」を活用した共通手続きプラットフォーム「AIRPOST」を構築 -デジタル革新の実装を推進し、お客さまの体験価値向上や社会全体の効率化を実現-
2020年5月7日
(お知らせ)新型コロナウイルス感染症の流行を踏まえた料金請求の取り扱いについて(期間延長)
2020年4月13日
(お知らせ)法人向け健康経営支援サービス「dヘルスケア for Biz」を提供開始 -スマホアプリやAIを活用し、企業の健康経営推進を実現-
2020年4月3日
(お知らせ)「新型コロナウイルス感染症の流行に伴うU25向け支援措置」の実施 -25歳以下の「1GB追加オプション」および「スピードモード」を50GBまで無償化-
2020年3月30日
(お知らせ)LTEに対応した法人向け「かんたん位置情報サービス」を提供開始
2020年3月26日
(お知らせ)奈良県とAIを活用した地域包括ケアシステムの推進に関する連携協定を締結
2020年3月25日
(お知らせ)「English 4skills」にAI自動採点機能を追加 -和文英訳で自分の書いた英文を活かした自動採点が可能に-
2020年3月18日
(お知らせ)「5G」サービスを提供開始
2020年3月18日
(お知らせ)「Magic Leap 1」を発売
2020年3月18日
(お知らせ)「5G」に対応した22のソリューションを提供 -パートナーと協創したソリューションを2020年3月25日(水曜)より受付開始-
2020年3月18日
(お知らせ)「ネットワークカスタマイゼーション」を提供 -お客さまの多様なニーズに対応する、ネットワークソリューション-
2020年3月18日
(お知らせ)「ドコモオープンイノベーションクラウド」を商用提供開始
2020年3月18日
(お知らせ)「docomo 5G DX AWARDS 2020」を開催 -5Gの新たな協創ソリューションの創出をめざす-
2020年3月9日
(お知らせ)ドコモ光 最大通信速度10Gbpsの新プランを提供開始-
2020年2月21日
(お知らせ)アドバンテッジアドバイザーズ株式会社と業務提携し、国内上場企業の成長支援に参画 -併せて「アドバンテッジアドバイザーズ成長支援ファンド」に出資-
2020年2月4日
(お知らせ)メルカリ・メルペイ・NTTドコモが業務提携に合意
2020年2月3日
(お知らせ)シスコとドコモ、クラウド型の電話システムにおける協業を開始 -「Cisco Webex Calling」とドコモのクラウド型電話ソリューションの連携により、多様な働き方の実現を支援-
2020年1月23日
(お知らせ)ドコモと三菱総合研究所、自治体でのICT活用に向けた協業契約締結 -EBPMに基づいた健康寿命の延伸によるいきいき暮らせるまちづくりをめざす-
2020年1月22日
(お知らせ)非GPS環境下での自律飛行を実現する北米ドローンメーカーSkydio社との協業に向けた合意 -日本および東南アジア市場におけるドローン事業を展開し、産業利用を加速-
2020年1月20日
飲食店向け店内モバイルオーダーシステム「EasyEat」の提供を開始 -飲食店の店員稼働削減や売上向上を実現-
2020年1月20日
(お知らせ)俯瞰映像合成技術と5Gを活用した監視カメラサービスの実用化に向けた技術検証の連携協定締結について
2020年1月17日
(お知らせ)世界初、28GHz帯5G電波の透過・反射を動的制御する透明メタサーフェス技術の実証実験に成功 -高い透明性で景観を損ねずに柔軟な5Gエリアの拡大を実現-
2020年1月17日
(お知らせ)複数人ビデオモーションキャプチャ技術を開発 -装置や場所の制約を受けずスポーツの試合会場などで手軽にモーションキャプチャが可能に-
2020年1月7日
(お知らせ)AIを活用した電話応対業務の自動化に向けた連携協定を締結 -問い合わせ対応などの「音声」による業務をAIが代行し、企業の働き方改革に貢献-
2019年12月10日
(お知らせ)THK、ドコモ、シスコ、CTCの4社、製造業におけるIoTサービス「OMNIedge」の正式受注を開始 -第一弾として、LMガイドに対応-
2019年12月5日
(お知らせ)世界初、動画撮影で橋のたわみと車両重量をもとに劣化を推定する「橋梁劣化推定AI」を開発 -カメラによる手軽な点検・診断で、老朽化したインフラの早期補修・長寿命化を促進-
2019年12月3日
(お知らせ)モバイル空間統計の「国内人口分布統計(リアルタイム版)」の提供開始 -最短1時間前の人口が10分毎にわかる、新たな人口分布統計-
2019年12月2日
(お知らせ)「DOCOMO Open House 2020」を開催 -ようこそ、5Gリアルワールドへ。そしてその先へ。-
2019年11月28日
(お知らせ)対話型AIサービス「ドコモAIエージェントAPI」のパートナープログラムを提供開始 -AIを活用したビジネスの拡大をめざしてパートナー企業をサポート-
2019年11月11日
(お知らせ)NTTドコモ、埼玉高速鉄道、ビズライト・テクノロジー、LIVE BOARD 世界初、鉄道車両内でのダイナミックDOOH事業を共同で推進
2019年11月7日
次世代農業にも対応した営農支援プラットフォーム「畑アシスト」を提供開始 -農作業のさまざまな管理コストを効率化-
2019年10月11日
(お知らせ)「d払い ミニアプリ」の提供を開始 -さらに便利でお得なスマホ決済サービスに-
2019年10月4日
(お知らせ)特定技能外国人向けのAIを活用した日本語会話の習熟と日本での就業促進のための共同プロジェクトを発足 -日本語の会話力トレーニングから日本での就業までをトータルでサポート-
2019年10月1日
(お知らせ)Office 365の「Microsoft Teams」向けに固定電話や会社の内線番号などで発着信ができるクラウド型電話ソリューションを提供 -在宅勤務やリモートオフィスなど、多様な勤務形態での生産性の向上に貢献-
2019年10月1日
(お知らせ)ドコモとAGC、『窓を基地局化するガラスアンテナ』によるサービスエリア提供を開始 -5Gに対応するガラスアンテナの開発もスタート-
2019年9月18日
NTTドコモ、「5Gプレサービス」を9月20日(金曜)より開始 -2020年春開始の商用サービスにつながる5Gが実質的にスタート-
2019年9月18日
(お知らせ)世界初、O-RAN国際標準仕様を用いた4G・5Gマルチベンダー基地局を5Gプレサービスで運用開始 -異なるベンダーの基地局を相互接続可能にし、5Gエリア拡大を加速-
2019年9月18日
(お知らせ)日本プロゴルフ協会とドコモが5Gを活用したゴルフ業界の活性化に向け連携 -5G×AI PGAゴルフアカデミーによるゴルフレッスンの遠隔提供に向けた実証実験を開始-
2019年9月10日
(お知らせ)NTTドコモ、ノキア、オムロン、製造現場における5G活用実証実験に合意 -人手不足、熟練工不足など製造業が直面する課題解決に向けて協働開始-
2019年9月6日
(お知らせ)NTTドコモとパロニムがさわれる動画技術で提携 -音楽ライブやスポーツ観戦などでの新しい視聴体験を推進-
2019年9月5日
(お知らせ)AIによるカラオケ歌唱における楽曲名・歌手名のレコメンド技術を開発 -全国のカラオケボックスやDAM設置店舗で利用可能-
2019年9月2日
(お知らせ)ファナック、日立、ドコモ、5Gを活用した製造現場の高度化に向け共同検討を開始 -工場・プラント内における5Gの有用性を検証-
2019年9月2日
(お知らせ)ドコモ、産業向けの5G活用を検討するアライアンス5G-ACIAに加入 -工場自動化など製造現場のさまざまな環境における5G活用の検討を推進-
2019年8月30日
(お知らせ)アドバンスクラブ、三井住友海上とドコモが「防災及び災害対処活動に関する相互協力協定」を締結 -自動車整備工場で保有するカーバッテリーを活用した災害時充電サービス-
2019年8月29日
(お知らせ)EDGEMATRIXとドコモがエッジAIプラットフォームの事業化に向け、出資および業務提携に合意 -エッジAIを身近にし、AIを活用したソリューション活性化のためのエコシステム構築をめざして-
2019年7月26日
(お知らせ)「ラグビーワールドカップ2019TM 日本大会」で5Gプレサービスを提供 -5Gプレサービスの一環として、マルチアングル視聴や高臨場ライブビューイングなどの新しい観戦スタイルを実現-
2019年 7月8日
(お知らせ)自然対話が可能なAI案内サービス「おしゃべり案内板」を提供開始-日本語だけでなく多言語で施設情報など案内し、訪日外国人でも簡単に利用可能-
2019年 6月28日
(お知らせ)最先端の農業ロボット技術と情報通信技術の活用による世界トップレベルのスマート農業およびサステイナブルなスマートアグリシティの実現に向けた産官学連携協定を締結-就農人口の減少や高齢化が進む日本の農業の課題解決および世界の食料不足改善に貢献-
2019年 6月20日
dポイント会員基盤を活用した企業向けCRMソリューション「ファンコネクトSP」を提供-メーカーとお客さまとを直接つなぐ一気通貫のマーケティングプラットフォーム-
2019年 5月30日
(お知らせ)仙台市、東北大学およびNTTドコモが指定避難所の電力の効果的な活用に向けた共同実験協定を締結-電力使用量、蓄電量を見える化し、災害対応力向上をめざす-
2019年 5月29日
(お知らせ)世界初、28GHz帯に対応する5G端末向けのガラスアンテナで通信に成功-室内や建物内での安定した5G高速通信が可能に-
2019年 5月28日
「GNSS位置補正情報配信基盤」の提供開始-高精度位置情報を活用した新たなビジネスシーン創出をめざして-
2019年 5月22日
(お知らせ)訪日外国人との会話を支援する法人向けサービス「タッチで会話」の提供開始-画面をタッチするだけの簡単コミュニケーション-
2019年 5月16日
(お知らせ)スマホ決済サービス「d払い」の機能を拡充-さらに便利でお得な購買体験を提供するキャッシュレスプラットフォームへ-
2019年 4月25日
(お知らせ)世界初、AIを活用して等身大バーチャルキャラクターが警備・受付業務を提供する「バーチャル警備システム」を開発-人手不足時代のセキュリティニーズに対応、5Gを視野に入れ2020年に発売予定-
2019年 4月17日
(お知らせ)羽根のないドローンを開発-プロペラを使わず、超音波振動で安全に飛行する飛行船型ドローン-
2019年 4月17日
(お知らせ)超広視野角VRゴーグルを開発-スマートフォンで手軽に没入感の高いVR体験が可能に-
2019年 4月16日
(お知らせ)対話型AIサービス「ドコモAIエージェントAPI」を提供開始-あらゆるモノと対話できる世界を実現-
2019年 4月9日
(お知らせ)新たなIoT機器向け料金プランと通信方式「NB-IoT」を提供開始
2019年 4月8日
(お知らせ)製造業向け「docomo IoT製造ライン分析」の提供開始-製造現場における生産性改善に貢献-
2019年 3月26日
(お知らせ)AIを活用したオンデマンド交通システム「AI運行バス」提供開始-「AI運行バス」で移動利便性向上と地域経済活性化をめざす-
2019年 3月15日
(お知らせ)RPAを活用した農業界向け働き方改革ソリューションを全国に提供開始-JA職員の生産資材などの予約注文作業時間80%削減、水稲の生産資材の予約注文数20%増を実現-
2019年 3月12日
(お知らせ)セルラードローンの送信電力最適化機能を開発-上空でのLTEによるドローンのレベル3自律飛行に成功-
2019年 3月8日
ドローンを活用したビジネスを支援するドローンプラットフォーム「docomo sky」を提供開始-第1弾として「ソーラーパネル点検」のビジネス課題を解決するソリューションを提供-
2019年 3月6日
(お知らせ)「いのちをつなぐ未来館(釜石市)」に「津波の仕組み学習システム」を展示-ドコモの「空間インターフェース」技術を活用し、岩手大学と連携して津波の発生する仕組みを学習可能に-
2019年 3月5日
(お知らせ)妊婦の病気の予兆を示すライフログや体内物質の変動パターンが明らかに-妊娠期間中に発症する病気の予防や早期発見に道筋-
2019年 2月21日
(お知らせ)東北大学とドコモ、歯周病発見AIの共同研究を開始-スマートフォンを使って歯周病検診の受診率向上をめざす-
2019年 2月4日
(お知らせ)世界初、360度8K3D60fpsVRライブ映像配信・視聴システムを開発-まるでその場にいるかのような視聴体験を実現-
2019年 1月24日
(お知らせ)スマートモビリティ等を活用したまちづくりに関する連携協定を締結
2019年 1月18日
(お知らせ)世界最大のモバイル関連展示会「MWC19 Barcelona」に出展-5Gによるビジネス協創の最新事例を紹介-
2018年 12月13日
(お知らせ)「docomo IoTスマートメンテナンスパッケージ」の提供開始-産業設備の稼働監視、異常検知、故障予兆検知を可能とするトータルパッケージサービスを提供-
2018年 12月3日
(お知らせ)世界初、メタマテリアル技術を適用した反射板による、28GHz帯の5Gエリア拡大の実証実験に成功
2018年 11月29日
(お知らせ)ドコモとトヨタ、5Gを活用したヒューマノイドロボット「T-HR3」の遠隔制御に成功
2018年 11月27日
(お知らせ)5Gのその先へ 世界初の超広帯域チャネルサウンダを開発し新たな周波数帯を開拓-テラビット級の高速大容量化に向け150GHz帯までの電波伝搬実験を開始-
2018年 11月26日
三浦半島地域の経済活性化に向けた連携と協力に関する協定を締結-横浜銀行・京急電鉄・ドコモ民間3社による産業・観光振興プロジェクト-
2018年 11月22日
5Gの屋外実験において通信速度27Gbpsに成功-5Gで要求される移動端末への通信速度20Gbpsを超える大容量通信を実現-
2018年 11月7日
(お知らせ)ドコモとAGCが提携し、世界初『窓の基地局化』に成功
メールマガジン登録
Biz Solution by docomoでご紹介する導入事例や最新ビジネストレンドなどの記事を無料でご案内いたします。
メルマガ登録
お問い合わせやご相談はこちら
サービスについて詳しくお知りになりたい場合は、
メールまたはお電話でご依頼ください。
メールでお問い合わせ
電話でお問い合わせ
PAGE TOP